今回は”JCBカード”を語る詐欺メールです。
「そのため、当社ではお客様のアカウントに不正利⽤の可能性が検知されたため、ご本⼈様確認が完了するまで、カードのご利⽤を制限させていただきます。」だって。
そのため・・・・検知されたため・・・
”ため”の連チャン。文書の構成がおかしいよね?
まあ、JCBカード持ってないから、このようなメールが来た時点で詐欺メールなんだけどね。
- 送信日時:Date: 2024/10/07 14:54
- 送信元アドレス:jcb-lates@costcojapan.jp

個人的見解
またメールアドレスがコストコジャパンになっています。
コストコが好きなんですね。
流れてくる詐欺メールって、利用されている社名に偏りがあるね。
コメントを残す