お荷物お届けのお知らせ【受け取りの⽇時や場所をご指定ください】
今回も”ヤマト運輸”を語る詐欺メールです。 「【ヤマト運輸】配達未完了のお知らせ」だって、だからさ、不在票で確認するからいいよ。あと、宅急便は確かLINEもあったよね?メール?何それ?中國で流行ってんの?おかしくないです...
今回も”ヤマト運輸”を語る詐欺メールです。 「【ヤマト運輸】配達未完了のお知らせ」だって、だからさ、不在票で確認するからいいよ。あと、宅急便は確かLINEもあったよね?メール?何それ?中國で流行ってんの?おかしくないです...
今回は”JCBカード”を語る詐欺メールです。 「JCBカードのロック解除のお願いです。」もうね、、タイトルからおかしいよね?ユーザーに対する言葉ではないですよね? 個人的見解 「ご本⼈様確認が完了次第、制限を解除いたしま...
今回は”JCBカード”を語る詐欺メールです。 「お客様のアカウントに不正利⽤の可能性が検知されたため・・」可能性があるだけで、アカウント制限だって。その前に、可能性って何だ?メールアドレスはコストコジャパンだね! 個人的...
今回は”JCBカード”を語る詐欺メールです。 「お客様のアカウントに不正利⽤の可能性が検知されたため・・」可能性があるだけで、アカウント制限だって。はい、これも使い回しの詐欺メールだ。 個人的見解 「ご本⼈様確認が完了次...
今回は”amazon”を語る詐欺メールです。 「※24時間以内にご確認がない場合、誠に申し訳ございません、お客様の安全の為、アカウントの利⽤制限をさせていただきますので、予めご了承ください。]させていただきますって・・・...
今回は”JCBカード”を語る詐欺メールです。 あらあら,このメールアドレス。またまたコストコジャパンになってますね。 個人的見解 「セキュリティ上の確認が必要な状況」セキュリティ上の確認?必要な状況?なんなの?この表現。...
今回は”セゾンカード株式会社”を語る詐欺メールです。 おやおや?この長ったらしいメールアドレス。アマゾンの詐欺メールでおなじみの、コストコジャパンになってますね。同じ詐欺グループからのメールでしょうかね? 個人的見解 「...
今回も”amazon”を語る詐欺メールです。 使い回し文書だよね。「システムによる定期的なチェックの結果、お客様のアカウントについて再認証が必要となりました。」だって。そもそも、認証ってなあに?私、まだアマゾンが書籍しか...
今回は”三井住友カード”を語る詐欺メールです。 「お客さまのWEBサイトのご利⽤につきまして、パスワード等の⼊⼒相違が続きましたので、本⽇より当社サイトのご利⽤(WEB、スマートフォン共通)を⼀時制限させていただきました...
今回は”東京電⼒エナジーパートナー”を語る詐欺メールです。 「TEPCOよりご利⽤料⾦のご請求です」TEPCOって何?「本メールは、TEPCOにメールアドレスを登録いただいた⽅へ配信しております。」だと?嘘つきめ。まあ、...