お取引目的等の確認について【定期実施のお知らせ】

今回は”JAネットバンク”を語る詐欺メールです。

「当行では、関係省庁と連携し、特殊詐欺被害防止、マネー・ローンダリング、ならびにテロ資金供与・拡散金融対策(※)の強化に取り組み、安心・安全な取引環境の整備を推進しております。」
あらそう?
これは詐欺メールです。

  • 送信日時:2025/02/13 10:44
  • 送信元アドレス:admin@cottonandkindness.com

個人的見解

「その一環として、犯罪収益移転防止法および金融庁のマネーロンダリング・テロ資金供与対策ガイドラインに基づき、既存のお客さま向けに「お取引目的等の確認」を定期的に実施いたします。」
あらあら、長ったらしい説明ですね。
これは詐欺メールです。