今回は”JCBカード”を語る詐欺メールです。
「解除⼿続きのお願いです。」だって。
ロックしたのはそちらでしょうに、解除をこちらにお願い?
日本語がおかしいですね。
あからさまに詐欺メールです。
- 送信日時:Date: 2024/10/05 17:55
- 送信元アドレス:jcb-lates@cbel.com

個人的見解
「カードがロックされています。」???
今現在、問題なく使えてますが?って所ではないでしょうか?
そりゃそうですよね?
ここでも「何とぞご理解服りたく」って、なんと読むのでしょう?
コメントを残す