今回は”AEONカード株式会社”を語る?詐欺メールです。
AEONカード株式会社?はて?どこにある会社かしら?
イオンフィナンシャルサービス株式会社じゃなくて?
どうなの?
送り先のアドレスが乱発されてますね。
もう、怪しさ全開。
で?
「※⼀定期間ご確認いただけない場合、AEON カードを制限させていただきます。」
だって。いつもの煽り文句ですね。
- 送信日時:2024/10/03 11:25
- 送信元アドレス:Arcibaldosa@aeon-billingrenewalupdate.com

個人的見解
自社の名称もまともに表記できずに、複数のアドレスにメールを送り付け、詐欺師らしい煽り文句、だれが引っ掛かるのだろう?
本物と見分けがつかないような文書が書けないのね?
詐欺メール作る人と詐欺師は別物なのかもね。
コメントを残す