今回は”えきねっと”を語る詐欺メールです。
また、えきねっとですね。
だから、ここは高知県だって。
今回の煽り文句は・・・
「7⽇以上にログインしていない⽅は・・」
「このメールを受信後、早急にログインを」
こうやって急がせるのは詐欺の手口です。
- 送信日時:2024/10/03 11:32
- 送信元アドレス:ekl-support@referfcfcu.com

個人的見解
基本的に、詐欺師の元にはメールアドレスリスト的なモノがあります。
過去の様々ネットなどでの操作時に入力したアドレスが情報として売り買いされています。
だから、アドレスを変えない限り、様々な詐欺師や悪意をもった業者からメールが送られてきます。
これ以外に電話の場合もあります。
コメントを残す