携帯番号の再確認が必要です – 今すぐ対応を。番号︓QC-34398856833

今回は”エポスカード”を語る詐欺メールです。

携帯番号の再認証だ?
個人的に聞いた事が無いフレーズ。
携帯番号を使って、各種認証を行う事があっても、携帯版後事態の再認証って?
日本語的におかしいですよね?
今回も送信元アドレスがおかしいですよね?とても企業のものとは思えません。

  • 送信日時:2024/10/02 16:17
  • 送信元アドレス:epos_Netlates96oW@gilt.jp

個人的見解

そもそもエポスカードって何だ?
「株式会社丸井と、株式会社エポスカードが共同発行するカード」らしい。
こんなクレジットカードがあるんだね。
勉強になったわ。エポスカードがクレジットカードである事を知る事ができた。
今回の煽り文句は「再認証が⾏われない場合、アカウントに制限がかかることがあります。」だって。
「アカウントに制限がかかることがあります。」って、作業しなくても制限が掛からない事もある訳?
そんな曖昧な運用をクレジットカード会社がする訳が無かろう?
文書的にとてもチープである。
今回も中学生にでも書いてもらったのかな?