今回は”セゾンカード”を語る詐欺メールです。
「最近⾏われましたプライバシーボリシーの改定に伴いまして、こ確認のお⼿続きは、ー回限りで、数分で終了致します。
お容様によるご確認⾏為は⼼須となっており・お容様のアカウント情報のご確認が⾏われなかった場合は、アカウントが停正される可能性がごさいます。
この確認は義務付けられており、躍認していただけない場合は、アカウントが停⽌される場合もあります。
つきましては、以下ヘアクセスの上、カードのご利⽤確認にご協カをお願い致します。
お容様にはご迷惑、ご⼼配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。
*24時間以内にご確認がない場合、試に申し訳ございませし、お客様の安全の為、アカウントの利⽤制限をさせていただきますので、予めご了承ください。」
画像では文面が分からないので、文面掲載。
無論?詐欺メールです。
- 送信日時:2024/10/20 17:24
- 送信元アドレス:Saison-email1lates@creema.jp

個人的見解
「24時間以内にご確認がない場合、試に申し訳ございませし」
申し訳ございませし?
日本語、大丈夫ですか?大手企業がこんなミスする訳ないでしょ?
これは詐欺メールです。
コメントを残す