『重要/確認』ペイディご利用を一部制限させていただき

今回は”Paidy”を語る詐欺メールです。

「Paidyグループでは、不正利用防止および利用者保護の観点より、一時的にご利用を制限または、一部のお店や購入される商品によっては決済をご利用いただけない場合がございます。」
はいはい。
これは詐欺メールです。

  • 送信日時:2025/02/04 10:24
  • 送信元アドレス:noreplyLLso@accounts.nintendo.com

個人的見解

「マイナンバーカードのICチップをスキャンするだけなので、あっという間に本人確認が完了。」
わかった,わかった、はいはい。
これは詐欺メールです。
犯罪ですよ?
そもそも、Paidyって何よ?
Paidyはスマートフォンで決済できる後払い決済サービスだそう。