今回は”JALカード”を語る詐欺メールです。
JALカードなるものが世の中に存在するんですね。勉強になります。
「お客様のJALカードが2024年10月9日に、海外の加盟店にてご利用されました。
ご利用先: 海外加盟店、ご利用金額: 12,204 円
使用されたカード: JAL・JCBカード」
なのだそう、パスポートも持っていい私に海外旅行気分を味わってもらいたかったのだろうか?
”ご利用先: 海外加盟店”って、具体的な店名も分からないクレジット会社。
な、訳も無いでしょう? これは詐欺メールです。
- 送信日時:2024/10/10 13:25
- 送信元アドレス:support@ngiycx.com

個人的見解
ここではお初の登場、JALカード。
皆さん、お持ちですか?
話の流れ的におかしいですよね?
海外で利用履歴があって、その取引が一時的に制限されている?
買い物の時は承認通っているだろうに?
いや、その前に海外に行った事無いのですが?
コメントを残す